不安解消
-
免許更新の写真を上手く撮りたい
8歳で自動車免許を取得してから一度もまともな写真がないです、、、最近、免許更新の写真をキレイに撮るノウハウを知りたいと思っています!左から、18、2…
-
サボり癖を直す不思議な考え方
ちょっと最近やる気が出ないなぁ、、、と感じている人には、ぜひ目を通して頂くと効果的なコラムをシェアします。やる気が出ないことがダメではなくそうなったと…
-
情報発信をしたいのですが……。
内容としては、昨年度で会社を辞めて個人でビジネスをスタートさせた方からのご質問でした。今までは物販を中心に活動されていたようですが、いよいよ自分のメディア…
-
過去に執着するものは、未来を失う。
三十路を過ぎて、飲み会などで学歴や国体に出場した話しかしない上司や先輩は身の回りにいませんか?過去の武勇伝や、過去の伝説的な話をする心理を真剣に考えて…
-
連絡をする側か、される側か?
アパレルのデザイナーをしているときに非常に仕事ができる人がいまして今考えれば参考になるので、今日のコラムでシェアしようと思います。毎日流れる、業務や作…
-
文章が苦手というのはただの怠慢
私は文章が苦手だから情報発信ができないです、、、というのはただの怠慢でしかないです。少し厳しい言い方かも知れませんが本当に自分の想いを世の中に発信…
-
自分は○○だから、と決めつけない!
以前、私立高校教師のサラリーマンとして会社に勤めていた時代に相当理不尽な上司が言っていたある言葉を思い出しました。「自分の中では、、、」というワン…
-
子供っぽくて、ごめんなさい。
私の周囲の人間には、とんでもなく子供っぽい人が、うじゃうじゃとたくさん溢れかえっています。そんな私も、その子供っぽい人の一員なわけです。私は幼いこ…
-
そんな話あるわけないマインドが自分の足を引っ張る理由
今までに聞いたことのない話やノウハウを聞いたときに、そんなことはありえないから地道に働いた方がいいという判断をしてしまうケースがあります。これは、すべ…
-
懐かしいという感情とどう向き合うか?
懐かしいなぁ、と思う感情は誰にでも訪れる基本感情のひとつです。ただ、この懐かしいなぁ、という感情に付け込まれると、現実が見えなくなり今のビジネスや、恋…
-
オンラインをもっと活用すべきと痛感!
昨日はオンラインとオフラインをしっかりと使い分けたほうがいいと改めて実感した一日でした。リアルビジネスの売上を上げるにはせっせと足で稼ぐか、オンライン…
-
二兎追う者は一兎も得ずを心に刻む理由
「二兎を追う者は一兎をも得ず」副業で今の業界に興味を持ってから、私はこのことわざを心に刻んでいます。そして今では、私に関わる生徒さんやコンサル生さん…